東海商事株式会社

1日の仕事の流れ

  • 8:30 頃

    【出社~業務準備】

    出社後は各自準備が整い次第、業務に取り掛かります。

  • 8:45~
    社内業務

    【社内業務】メール・スケジュールチェック~見積作成

    まずはメールとスケジュールをチェック。お客様より商品の詳細に関する質問や、仕入先からの見積書の内容を確認し、1日の業務計画を立てます。
    入札期日が迫っている案件は、仕入先へ連絡し、要求仕様との齟齬が無いか確認します。

    納品・外回り準備

    【納品・外回り準備】商品荷積み~客先訪問準備

    社内業務が完了した後は、お客様へ納品する商品の荷積みと訪問準備をします。
    納品は迅速に行うことが必須ですが、荷積みの際には注文書の内容と商品が一致しているか一つ一つきちんと確認しています。
    また当日のアポイント、打合せで使用する資料等も外出前に事前確認します。

  • 12:00~

    【休憩・昼食】

    各自で昼食を済ませ、午後からの業務に備えて各自自由に過ごします。

  • 13:00~

    【納品・商談】

    お客様の担当現場や資材倉庫等へ出向き、納品を行います。案件によっては納品だけではなく工事立会いを行うこともあります。その際にお客様から新たな見積依頼や困っている事の相談を受ける事で、新たな案件へと繋がります。
    必要であればメーカーの方にも同行していただき、膝を突き合わせての商談も行います。

  • 16:00~
    社内業務・メーカー担当者との打合せ

    【社内業務・メーカー担当者との打合せ】

    納品やお客様との打合せが終わり次第、帰社します。打合せで挙がったお客様からの質問事項や見積依頼について、メーカーや仕入先に問い合わせしたり事務処理を進めます。
    各営業担当が外回りから帰社してくるこの時間に、仕入先やメーカーが直接訪問して来ることが多いので、直接打合せすることもあります。

  • 17:45~
    退社

    【残業 or 退社】

    今日中にやらなければいけない業務があれば残業しますが、明日でもいい仕事は明日へと割り切り、自分で裁量を持ってメリハリある働き方が出来ます。

    \ 一言メッセージ /

    社員

    取扱商品が多いですが、製品毎に詳しい知識を持っている先輩がしっかりとフォローしてくれますので新しい案件にも積極的にチャレンジできます。
    お客様と深く関わりながら、一緒になって課題解決していくのでお客様と仕入先の要望を上手く取り入れて、案件を完遂させた時の達成感は格別です。

求める人材

元気でやる気がある方です。
失敗を恐れずにチャレンジし続ける姿勢が大切です。

採用担当者の声

採用メッセージ

しっかりサポートします。ご安心ください。

営業職として、入社していきなりお客様を訪問させることはありません。
商品知識を身につけ、営業としての基礎を習得した後、独り立ち。入社後は先輩がしっかりフォローしていきます。

◆入社後

新入社員研修を受講。先輩社員に同行して商談を経験、数か月から1年後には、営業担当者して活躍していただきます。